子ども福祉学科
学科の特色・ポイント
アットホームな雰囲気で子どもから学ぶ「せんせい」を目指す!
子どもから学び、子どもと一緒に楽しむことができる保育・幼児教育のプロを育てるため、本学科では、次の5つのことを重視し教育を展開しています。
少人数のアットホームな環境で、子どもと一緒に、仲間と共に学びを深め、未来の「せんせい」を目指しませんか?
5つの学びのポイント
1 少人数できめ細やかな教育
長年にわたって積み重ねてきた本学の教育実践の経験から、少人数でこそ人を育てることができることを学んできました。
この経験を生かし、学生一人ひとりを丁寧に指導できる少人数できめ細やかな教育を大切にしています。2 保育現場が教室 ~子どもから学ぶ教育~
子どもと触れ合い、子どもと関わりながら学べる授業が豊富にあります。
学生自身が製作した作品を子どもたちにプレゼントしたり、手遊びや劇、踊りなどを子どもたちの前で発表したり、子どもが喜ぶあそびを計画し実践するなど、大学だけではなく保育現場が教室となり、子どもから学ぶことを大切にしています。3 体験しながら学ぶ実技・演習科目が充実
授業科目の半分以上が実技・演習科目となっており、体験し実践しながら学ぶことを大切にしています。
音楽・体育・造形などの科目はもちろん、プロから直接学ぶことができる和太鼓や民俗舞踊、子どもと一緒に行うリズム運動など、豊かな感性と表現力を磨くための実技・演習科目が充実しています。4 進路に合わせた3つのコースで確かな力を
子ども福祉学科では、2年次から将来の進路希望に応じたコース別の履修を行います。
どのコースでも保育士資格と幼稚園二種免許状を取得できますが、さらに将来の進路を見据えてそれに応じた科目を選択します。
自分の「強み」を発見し、磨きをかけていくことで、確かな力が身につきます。5 あそびの達人を目指す
さまざまな授業や学内外での機会を通して「あそびの達人」を目指すカリキュラムとなっています。
楽しいあそびの世界を、子どもたちと一緒に豊かにつくりあげていくような「あそびの達人」を一緒に目指しませんか。
在学生VOICE
子どもとの実践を通してより深く学べた!
この大学では、実習以外にも子どもたちと関わりながら学べる授業がたくさんあります。クラスごとに劇を考え、小道具や衣装を作って子どもたちの前で発表する授業や、グループに分かれて設定保育を考え子どもたちの発達に合っているか、楽しんでもらえるかなどの視点で実践し、振り返りをする授業など、細かい部分まで学ぶことができます。
卒業生インタビュー
子どもたちと共に成長できる
保育士の仕事の魅力はたくさんありますが、中でも子どもたちの成長を目の前で感じ、その感動や喜びを子どもや保護者、職員などみんなで喜び合えることが大きな魅力です。
保育園では同じ年齢でも色々な姿の子どもがいます。そこから、一人ひとりの課題を考え、ねらいを持って子どもたちが健やかに育っていけるように保育をしています。できないことができるようになったり、子どもの本当の思いに気づくことができて分かり合えたり、大きな成長を感じた時にとてもやりがいを感じます。
人と関わる仕事だからこそ、日々新しい発見があり、自分自身も子どもたちと共に成長できることも魅力だと思います。
主な就職先
【保育所(園)】
公立 堺市、大東市、泉大津市、紀の川市
私立 上野芝陽だまり保育園、高鷲保育園、こばと保育園、おおぞら保育園、よどっこ保育園、新金岡センター保育園、くるみ保育園(和歌山)、久宝寺保育園、ありんこ保育園、新金岡西保育園、いづみ保育園、ひまわり保育園、かぜのこ保育園(和歌山)、おおとり保育園、みつばち保育園 など
【幼稚園】
アスール幼稚園、鴻池学園幼稚園、宝珠幼稚園、いずみ幼稚園、鳳幼稚園、東中百舌鳥幼稚園、鈴の宮幼稚園、茶山台幼稚園、みくま幼稚園 など
【認定こども園】
三宝こども園、とれぞあこども園、西陶器こども園、ベルキンダー、五ヶ荘保育園、信達こども園、くすのきこども園、東山こども園、こども園くさべ、さかい・つくしこども園、わんぱく保育園、新金岡西保育園 など
【乳児院・児童養護施設】
和泉乳児院、岸和田学園、信太学園、四恩学園、博愛社、ガーデンエル など
【障がい児(者)施設】
こじか園(和歌山)、あかつき・ひばり園、日本ヘレンケラー財団、放課後デイサービスアイリスクラブ など
【学童保育所】
たけのこ学童保育所、がんばれ学童、松原市役所福祉部子ども未来室 など
大学生活ブログ
-
けんぷくで学ぶ在学生のブログです。日常の学校の様子などをお伝えします。
- 学生生活ブログ